大阪〜西宮辺りが中心のB級グルメ食べある記と、安酒場の呑みある記です。
ツイッターで記事の更新をお知らせしています。 「Kawachi1965」 http://twtr.jp/user/kawachi1965/status フェイスブックではブログ更新の他に、リアルタイムな情報を発信しています。 良かったら友達申請してくださいね♪ facebook.com/yoshiki.sako 直メは下記アドレスにお願いします。 kawachi1965@hotmail.co.jp |
calendar
Profile
子猫時計
Entry
Comment
相互リンク
Categories
Archives
Link
食べログ
アクセス解析
Others
|
![]() 2016/03/10 ![]() 2013/04/28 11:17
![]() 2013/04/13 11:23
![]() 2013/03/24 17:57 阪神/鳴尾駅から徒歩約13分 担々麺・鉄鍋餃子 紅虎餃子房 ららぽーと甲子園店 です。 ![]() ◆訪店 2013/03/16(土) 16:00〜17:00 西宮うまいもん祭り&マルシェ[リンク]でさんざん飲み食いした後は、夕方から西宮のTwitterクイーンこと“組長”さんと、打ち上げの約束をしていましてね。 でも時間がまだ少し早かったので、ららぽーとのフードコートにあるコチラで時間を潰したんですよ。 2年半ほど前に梅田店で、四川マーボ豆腐定食[リンク]を食べたことがありますね。 いったん飲み始めると、ソフトドリンクとかで休憩したくないじゃないですか〜σ(^_^;)? そぉ思いながらフードコートをグルッと見て回った結果、コチラのワンコインセットがもってこいだったんですよ。 ![]() 生ビールセット ¥500 ![]() 生ビール380円と唐揚げ250円で、別々なら630円のがワンコインとはお得ですね。 ![]() 添えてあったマヨネーズをつけながらいただきます。 まぁ特別なんてことのない、フツーの唐揚げですよ…ハイ…(笑) ![]() 1時間ほど時間つぶしをして、この後いよいよ本日のハイライト会場へ〜(^o^)/ つたないブログですけど面白いやんって思ってもらえたら、下の2つのランキングをポチッてして応援してやってください。 ![]() 記事アップ時点の順位 613サイト中 11位(→) ![]() 記事アップ時点の順位 775サイト中 12位(→) ★地域別検索はこちら→[リンク] 【担々麺・鉄鍋餃子 紅虎餃子房 ららぽーと甲子園店】 ◆住所 〒663-8178 西宮市甲子園八番町1-100 ららぽーと甲子園2F ◆TEL 0798-81-6557 ◆営業時間 11:00〜22:00 (L.0.21:30) ◆定休日 不定休 (ららぽーと甲子園に準ずる) ◆駐車場 有 (ららぽーと甲子園駐車場) ◆禁煙席の有無 フードコート内全席禁煙 ◆食べログ[リンク] ◆お店のHP[リンク] ![]() 2013/03/20 14:57 御堂筋線/梅田駅から徒歩約1分 麻婆・担々・雪氷 麻甜 ヨドバシ梅田店 です。 ![]() ◆訪店 2013/03/10(日) 11:36〜12:06 休みだったこの日は、用事で梅田まで出たので、そのついでにコチラで昼ご飯をいただきましたよ。 かの有名な「四川飯店」のオーナーシェフで、中華の鉄人としてテレビなどでもお馴染みの“陳建一”直伝の、本格的な麻婆豆腐がいただけるんですよ。 直伝(監修)なだけで、直営ではないですからね…そこんとこヨロシク!(笑) 食べるものは決まってるんですけど、メニューはこんな感じになってます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() んで、麻婆ランチは基本のセットに、プラス水餃子か前菜3種盛りのセットがあるんです。 辛さは4段階から選べますよ。 去年の夏にいただいた時と同じく大辛でお願いします。 ![]() 前回は基本のセット食べているので、今回は水餃子とのセットでお願いしました。 …って、2日前に「アムアムホウ[リンク]」で、前日にも「横浜星華[リンク]」で食べたばっかりですけどね…(爆) 陳健一 麻婆豆腐&水餃子セット ¥1380 ![]() タップリの豆腐に挽き肉がゴロゴロ、花椒(ホワジャオ)の粒々がなんとも美味しそうでしょう♪ 表面の辛いオイルがフタになって、いつまでも熱々なのも嬉しいですよね〜 ![]() 大辛しか食べたことがないので、ほかの辛さとのレベルは比べられませんけど、けっこう麻(マー)も辣(ラー)も効いてて美味しいんです。 でももっとパンチが欲しいって方には、卓上に2種類の中国山椒が用意されてるんです。 香りの青山椒と痺れの花山椒ですね。 ![]() もちろん私もお世話になります♪ ![]() 混ぜてしまうと折角の風味と辛さがぼやけるので、表面だけを掬っていただきます。 これを繰り返すために、何度も何度もミルをガリガリするんですけどね…(^_^;) ![]() けっこうオイリーな麻婆豆腐は、ご飯との相性がバッチリなんですよね〜 ホント美味しいです♪ ちなみにご飯とスープはお代わり自由なんですよ。 私はしませんけどね…(笑) ![]() おっと…水餃子を忘れたらダメですね。 麻婆豆腐より時間がかかるってことで、4〜5分遅れて提供されたんですよ。 ![]() この水餃子にかかっているピリ辛のタレが旨いです。 ![]() アッサリして美味しいスープもお代わり自由です。 ![]() セットにはザーサイもついています。 ![]() ご飯もスープもお代わりしませんでしたけど、それでも結構お腹いっぱいになりました。 ![]() 場所柄ゆえに1380円は致し方ないとは思いますけど、ランチタイムぐらいは、もう少しプライスダウンしていただけると、我われ庶民は助かるんですけどね…(^_^;) つたないブログですけど面白いやんって思ってもらえたら、下の2つのランキングをポチッてして応援してやってください。 ![]() 記事アップ時点の順位 597サイト中 11位(→) ![]() 記事アップ時点の順位 775サイト中 11位(→) ★地域別検索はこちら→[リンク] 【麻婆・担々・雪氷 麻甜 ヨドバシ梅田店】 ◆住所 〒530-0011 大阪市北区大深町1-1-1 ヨドバシ梅田8F ◆TEL 06-6292-6523 ◆営業時間 11:00〜23:00 (L.O.22:30) ◆定休日 不定休 ◆駐車場 なし ◆禁煙席の有無 全席禁煙 ◆ぐるなび[リンク] ◆ホットペッパー[リンク] ◆食べログ[リンク] 【過去ログ】 ◆陳建一 麻婆豆腐 ライスセット 2012/08/17(金)[リンク] ![]() 2013/03/20 00:25 近鉄/荒本駅から徒歩約6分 創造中華 横浜 華星 東大阪店 です。 ![]() ◆訪店 2013/03/09(土) 11:35〜12:02 今月いっぱいで退職するのに伴って、新しい仕事探しをしている最中でして、この日は就活一発目の試験を受けに行ってきましたよ。 その試験が終わったあとの帰り道、イオン東大阪で昼ご飯を食べて帰ろうと、専門店街を覗いてみたんですけど…イマイチ心惹かれるものがなく… 結局フードコ−トにあったコチラでいただくことにしました。 なんでも横浜の方でチェーン展開してるお店みたいですね。 メニューボードを見ると、フードコート内のお店とは思えないほど、種類がけっこう豊富なんです。 ![]() セットや定食も充実してますね〜 ![]() 台湾ラーメンも大好きです。 ![]() オススメは…気分じゃないかな…(笑) ![]() 前日に神戸の「アムアムホウ[リンク]」で、麻婆豆腐を含む激辛料理まみれになったばかりですけど、またまた麻婆豆腐を注文しちゃいました…(^_^;) 渡された呼び出しベルを手に、出来上がりまでテーブルで待ちましょう。 ![]() 10分弱でけたたましい音が鳴り響きました。 受け取りに行くとスープも付いていましたわ。 この日は夜に先輩方の飲み会に呼ばれてるだけで、もう車に乗る用事とかもないので、命の水もいっときました〜(^o^)v マーボー丼 ¥550 瓶ビール(大) ¥500 ![]() 見た目からトロミが強いの分かりますね。 ボリュームは結構ありそうですよ。 ![]() なんだかネギのかけ方の雑さがウケますわ〜(笑) ![]() 大して期待もせずにいただいてみると… あれっ!?割りと花椒(ホワジャオ)も効いてて、そんなにも安っぽい味じゃないやん。 それどころか正体の分からない食材の、シャキシャキした食感がメチャクチャ良いじゃないですか〜♪ こんな食感の麻婆は初めてです。 これは、これは、ハードル低く入った分、余計に美味しく感じれて得した気分でしたわ…\(^o^)/ ![]() 550円でスープが付いてるのもポイント高いですね。 ![]() 人参とかタケノコとか…葉っぱ?海苔?とか、よく分かりませんけど、トロミもついてて好みのスープでした。 ![]() ビールも500円ってことで、勝手に中瓶だと思い込んでたのが、受け取りに行ったら大瓶だったりと、色んな意味でサプライズが嬉しいお店でしたよ〜(^o^)v ![]() この日の試験の結果は…残念ながらアウトでした…(>_<;) 作文と面接だけの試験だったんですけどね。 前夜の四川料理三昧の後遺症で、朝になっても強烈なニンニク臭をプンプンさせてたのが、もしかしてアカンかったんかも知れませんねぇ〜(爆) 次ガンバリます! つたないブログですけど面白いやんって思ってもらえたら、下の2つのランキングをポチッてして応援してやってください。 ![]() 記事アップ時点の順位 581サイト中 12位(→) ![]() 記事アップ時点の順位 776サイト中 12位(→) ★地域別検索はこちら→[リンク] 【創造中華 横浜 華星 東大阪店】 ◆住所 〒577-0011 東大阪市荒本北2-3-22 イオン東大阪店1F ◆TEL 06-6744-1516 ◆営業時間 10:00〜22:00 ◆定休日 不定休(イオン東大阪店に準ずる) ◆駐車場 イオンにあり ◆禁煙席の有無 全席禁煙 ◆食べログ[リンク] ![]() 2013/03/19 13:30 JR/六甲道駅から徒歩約2分 Chinese Dim Sum アムアムホウ です。 ![]() ◆訪店 2013/03/08(木) 18:45〜22:30 アムアムホウ…広東語で"丁度良い”とか"ぴったり!”って意味だそうです。 2008年の7月にオープンして以来、当初は上海料理メインだったのが、いつしか裏メニューの四川料理が人気となったそうで、激辛&四川料理好きとしては、一度はうかがってみたいと渇望していたお店。 フェイスブックでお友達になった、某料理番組のプロデューサーの方が、そのお店を貸し切って激辛の宴を開くというので、矢も盾も堪らず宿直勤務を交代してもらって参加してきましたよ。 ![]() 19時の開宴にはまだ少し早く着いたので、一番下座と思しき席に腰を落ち着けてしばし待ちます。 この日の参加者は20人だそうで、本来4人×4卓のキャパを、5人掛けにして対応してもらっていました。 ![]() あらかたメンバーが揃ったところで、各々にドリンクを頼んで乾杯です。 私はもちろん命の水をお願いしましたよ〜♪ この日の会費は飲み放題込みで7千円でした。 ![]() さて、最初に登場したのは、あまりに旨すぎてヨダレが止まらないという、四川の代表的な料理「口水鶏(コウ・シュイ・ジー)」です。 よだれ鶏 ![]() 山椒系の麻(マー)も、唐辛子系の辣(ラー)、どちらの辛さもシッカリしたところに、エスニックなパクチーと、ゴマの風味が良いアクセントになって美味しいです。 ![]() お次は焼いたニラを黒酢で和えたものですけど、これにも唐辛子がまぶしてあって、ビールが進むこと♪進むこと♪ 焼ニラの黒酢和え ![]() ビールを1杯お代わりしたあとは、同席の方が頼まれた紹興酒をいただくことにしました。 紹興酒 ![]() 辛い料理が2品続いたあと、見た目サッパリ系の料理が提供されました。 これで一旦ヒリヒリした舌を休めるということなのかな… 鶏もみじと野菜のピクルス ![]() …と思いきや、これも唐辛子タップリの辛い料理でしたわ…(笑) 鶏モミジのプルプルしたコラーゲンと、セロリや人参の辛いピクルス、そして赤と緑の唐辛子をそのままポリポリ…美味しいです♪ ![]() この日のテーマは四川料理を食べ尽くす…なので、水餃子ももちろん四川式の辛いのが供されます。 山椒風味四川式水餃子 ![]() 一見すると挽き肉とニラの大人しそうな水餃子ですけど、これがまた麻辣がガッツリ効いた、なかなか暴れん坊な水餃子なんです♪ ![]() インゲン豆と豚ひき肉とヤーツァイの炒めもの ![]() ヤーツァイって漢字では芽菜と書く、青菜の芽の部分だけを使って作る四川省の漬物で、本場では担々麺や麻婆豆腐など、麻辣味の食べ物には欠かせない食材なんですって。 コリコリした食感で美味しかったです。 鶏肉の激辛唐辛子炒め ![]() これはまたインパクト大な料理ですね。 ![]() でも見た目ほどは辛くなくて、衣をまとった鶏肉が美味しいんですよ。 鶏肉だけだとチト頼りないので、唐辛子と一緒にいただきましたけどね♪ 大根の酢漬けと羊の酸辣風スープ煮込み(塩漬けの唐辛子) ![]() このスープが酸っぱ辛くてメチャ美味しかった〜! ![]() 羊の肉もクセがなくて美味しかったけど、塩漬けの唐辛子が独特で私好みでしたわ。 さていよいよ真打ち登場。 四川麻婆豆腐 ![]() 表面には花椒(ホワジャオ)がタップリかかってて、舌がフッワー!!って痺れます。 ![]() オイリーな感じがゼッタイご飯にも合うに決まってるんです。 ![]() ほらヤッパリ幸せ〜\(^o^)/ ![]() 料理を運んで来てくださる方に、ブログ用にと一生懸命に料理名を訊いてたのに…このレンコンのだけ抜けちゃってます…(>_<;) でもそのお味から゛レンコンのピリ辛酢漬け”、ってとこじゃないでしょうかね。 ![]() 麻婆豆腐の美味しさに魅せられ、世界で唯一の麻婆豆腐研究家を名乗らていれる、主催者のプロデューサー(通称本Pさん)が、あまりの好評ぶりにお代わりをお願いされました…(^o^)v もちろん私もご相伴にあずかりましたよ♪ 四川麻婆豆腐 ![]() 先ほどの鶏肉激辛炒めよりも、さらにインパクト大な土鍋が運ばれてきましたよ。 真鯛と野菜の唐辛子煮込み ![]() 四川ではポプュラーなシュイ・ジュ・ユィ(水煮魚)という料理だそうです。 真鯛や野菜を唐辛子や山椒のほか、色んな香辛料で煮込んであるんですけど、淡白な鯛の身に激辛スープが染み込んでて美味しいです。 ![]() ここでチョット箸休めならぬ舌休め…(笑) パイナップルご飯 ![]() 正直フルーツにご飯ってどうよ?って思いましたけど、ご飯もパインの果汁で炊いてあって、酸味と酸味がうまく融合してる感じ。 けっこうハマっちゃいました♪ ![]() んでまたまた辛い料理〜! 塩漬け唐辛子と豚肉の四川スパイス炒め ![]() これにも使われてる塩漬けの唐辛子…なんとも言えない好脇役で、メチャメチャ好きになりしたわ。 ![]() 最後のデザートはさすがに辛くなかったです…(笑) 小豆とココナッツのプリン(黒糖ソース) ![]() 辛くて美味しい料理のオンパレードに、まず最初は舌がヒリヒリ、次に額から汗がタラタラ、体内ではアドレナリンが噴出しまくり、そしてやって来るのは幸福感… 参加者の皆さんのテンションもアゲアゲで、あとで聞いたところによると、お店の紹興酒を一滴残らず飲み干したとのこと…(^o^;) 麻婆豆腐のお代わりや、お店側も想定しえなかったお酒の量で、最終的には若干の追い金が発生しましたけど、満足感の方が大きかったので、気持ちよくお支払いさせていただきましたよ。 主催していただいた本P様と、参加された皆さまには、楽しい時間を共有させていただきまして、心からお礼を申し上げます。 美味しいものをいただきながら、新たな人間関係も築くことが出来る、自分の世界を広げられるこのような会は、本当に素晴らしいですよね。 今後も機会があればどんどん参加していきたいと思います。 つたないブログですけど面白いやんって思ってもらえたら、下の2つのランキングをポチッてして応援してやってください。 ![]() 記事アップ時点の順位 584サイト中 12位(↑) ![]() 記事アップ時点の順位 778サイト中 12位(→) ★地域別検索はこちら→[リンク] 【Chinese Dim Sum アムアムホウ】 ◆住所 〒657-0038 神戸市灘区深田町3-4-13 アルカディア六甲1F ◆TEL 078-891-6171 ◆営業時間 11:30〜14:00 17:30〜21:30 ◆定休日 火曜・毎月1回不定休 ◆駐車場 なし ◆禁煙席の有無 なし ◆食べログ[リンク] ![]() 2013/03/17 11:32 JR/甲子園口駅から徒歩約4分 中華 味包(ミホー) です。 ![]() ◆訪店 2013/03/07(木) 12:18〜12:43 西宮から撤退するまでに、もう一度うかがっておきたいシリーズのお店。 甲子園口商店街を少し南に歩いたライフの向かいにありまして、テイクアウトがメインなので、イートインスペースはカウンター5席のみという、パッと見は弱冠入り難さを覚えるお店です。 私も最初は“こんな店構えのお店でまともなモンが食べれるんかいな?”と正直なところ思っていました…(((^_^;) ところが吉林省出身とおっしゃるご夫婦の作る料理は、どれもこれも本格的でメチャ美味しいということが分かってからは、あまり馴染みの店を作らない私にしては珍しく、今回で10回目とヘヴィロテなお店になってるんです。 おっ!?いつの間にか弁当も始めてるやん♪ ![]() 朝鮮半島と国境を接する地理的な因果から、吉林省の食文化は辛いものを食す朝鮮族の影響も受けていると、以前に日本語のお上手な奥さまからお聞きしたことがありますけど、同じように辛い四川風の料理もお得意なんですよ。 ![]() 以前はなかった麺類を最近始められて、この前は奥さまオススメの担々麺定食をいただいたので、その時に次はゼッタイ食べようと思った麻婆ラーメンをお願いしました。 辛さはもちろん念入りに辛くしてもらってね…(b・ω・d)イェァ♪ 四川麻婆麺 ¥680 ご飯 ¥150 ![]() おぉ〜っ! なかなかえぇ感じのビジュアルじゃないですか〜♪ ![]() 豆腐の上にタップリかかっている黒い粒々は花椒(ホワジャオ)じゃなくて、麻椒(マージャオ)という花椒よりも更に辛い四川山椒なんですよ。 では先ず麻婆餡をひと口…うーん♪旨い〜♪v(o ̄∇ ̄o) ヤリィ♪ ![]() 豆腐と挽き肉の他にみじん切りのタケノコも入ってて、シャクシャクした食感も良いんですよね。 日によってバラつきがあったりもする辛さも、この時のは気合いを入れてくれたみたいで、唐辛子系のピリピリする辛さ“辣味(ラーウェイ)”も、舌がフッワーと痺れる辛さ“麻味(マーウェイ)”もバッチリ効いてて、メチャクチャ美味しいんです。 麺は前に食べた担々麺のと同じで、柔らかめですけどモチモチしてて美味しいですね。 熱々ですけどチュルチュルとのど越しが良いので、あっという間に麺を食べきってしまいました。 ![]() …となると一緒にお願いしてたご飯の登場ですね♪ ひと口ずつなんてしち面倒くさいことはしませんよ。 日の丸マーボー丼の完成です♪ ![]() 麺と食べても美味しい麻婆が、ご飯と合わないワケがないじゃないですか! ![]() 豆腐もいっぱい残しておいたので、最後の一滴までその美味しさを楽しむことが出来ましたわ〜(^_^)v ![]() お勘定の時に西宮を離れて東大阪に引っ込む話をさせてもらうと、奥さまが 『えぇ〜っ!?それは残念…寂しくなります…』 『また必ず食べに来てくださいね』 と言ってくださって、奥さまの通訳で事情を飲み込んだご主人も 『ホントニ アリガトゴザイマシタ』 と、片言の日本語で挨拶してくださいました。 いつかまたこっちに来る機会があったら、必ず顔を出しますから覚えててくださいね…(´_`。)グスン ![]() つたないブログですけど面白いやんって思ってもらえたら、下の2つのランキングをポチッてして応援してやってください。 ![]() 記事アップ時点の順位 601サイト中 12位(→) ![]() 記事アップ時点の順位 775サイト中 12位(↑) ★地域別検索はこちら→[リンク] 【中華 味包】 ◆住所 〒663-8113 西宮市甲子園口3-16-16 ◆TEL 0798-67-1558 ◆営業時間 10:00〜20:30 ◆定休日 月曜日 ◆駐車場 なし ◆禁煙席の有無 全席禁煙 ◆食べログ[リンク] 【過去ログ】 ◆担々麺定食 2013/02/20(水)[リンク] ◆四川麻婆豆腐・麻婆チャーハン 2012/12/12(水)[リンク] ◆腸詰め盛り合わせ・ピータン・四川麻婆丼 2012/12/01(土)[リンク] ◆サンラーフン・麻婆チャーハン 2012/10/31(水)[リンク] ◆水餃子定食 2012/09/11(火)[リンク] ◆四川麻婆豆腐・延吉スープ冷麺 2012/07/18(水)[リンク] ◆幹豆腐とピーマン炒め定食 2012/03/21(水)[リンク] ◆特製唐揚定食 2011/12/16(金)[リンク] ◆四川麻婆豆腐定食 2011/12/07(水)[リンク] ![]() 2013/02/24 14:35 JR/甲子園口駅から徒歩約4分 中華 味包(ミホー) です。 ![]() ◆訪店 2013/02/20(水) 12:23〜12:50 宿直明けの中休み…ランチを求めて甲子園口商店街を歩いていると、大好きな中華料理屋に、麺料理が新たに加わっているではありませんか♪ 吉林省出身のご夫婦が作られる中華はどれも本格的で、特に麻婆豆腐がメチャクチャ美味しいんですよね〜 そのお店の新ラインナップなら、これは是が非でも食べておかなければ…(^_^)/ 四川麻婆麺かイチオシっぽい担々麺かで迷いましたけど、奥さんお薦めの担々麺定食でお願いしました。 ![]() もちろん辛くしてもらいますよ…Σd(゜∀゜d)ォゥィェ!! カウンター5席のみの飲食スペースに対して、かなり広いテイクアウト対応の調理スペースで、ご亭主が調理に取りかかります。 ![]() 10分ほどで全ての料理が揃いました。 担々麺定食 ¥980 ![]() ザーサイとサラダを先にいただきましょう。 このザーサイがえぇ塩梅と歯応えで美味しいんですよ〜♪ ![]() さて、次はメインの担々麺いきましょうか♪ ![]() トッピングは肉そぼろにメンマ。 ![]() ネギにほうれん草、その上に粉末のゴマがタップリとかかっています。 ![]() 麺も自家製なのかな? 柔らかめですけど、よくある担々麺って感じの麺で良いですね。 ![]() ハンパないゴマの香ばしい風味に、ピリッとした辛さが相俟って美味しいスープです。 コッテリなぐらい濃厚でクリーミーなスープに、ご飯を浸してみたら、これがまたメチャ旨でしたわ。 ![]() 2月いっぱいに限り麺類を注文すると、豚まんをサービスしてもらえるんですって♪ ![]() 普通に注文すると1個100円だそうです。 ![]() 手作りの皮はフカフカで、ジューシーな餡もタップリ入ってて美味しいですね。 ![]() 担々麺にご飯にサラダ、それにサービスの豚まんで、お腹はいっぱいになりました♪ この後しばらくはゲップするとゴマの香りがあがってきましたわ…(爆) ![]() ランチメニューも刷新されてますね。 ![]() 一品や点心もあるので、ビール片手になんて使い方も出来るんですよね。 ![]() ![]() 今度は麻婆麺かな〜(^o^)♪ つたないブログですけど面白いやんって思ってもらえたら、下の2つのランキングをポチッてして応援してやってください。 ![]() 記事アップ時点の順位 628サイト中 15位(→) ![]() 記事アップ時点の順位 768サイト中 15位(↑) ★地域別検索はこちら→[リンク] 【中華 味包】 ◆住所 〒663-8113 西宮市甲子園口3-16-16 ◆TEL 0798-67-1558 ◆営業時間 10:00〜20:30 ◆定休日 月曜日 ◆駐車場 なし ◆禁煙席の有無 全席禁煙 ◆食べログ[リンク] 【過去ログ】 ◆四川麻婆豆腐・麻婆チャーハン 2012/12/12(水)[リンク] ◆腸詰め盛り合わせ・ピータン・四川麻婆丼 2012/12/01(土)[リンク] ◆サンラーフン・麻婆チャーハン 2012/10/31(水)[リンク] ◆水餃子定食 2012/09/11(火)[リンク] ◆四川麻婆豆腐・延吉スープ冷麺 2012/07/18(水)[リンク] ◆幹豆腐とピーマン炒め定食 2012/03/21(水)[リンク] ◆特製唐揚定食 2011/12/16(金)[リンク] ◆四川麻婆豆腐定食 2011/12/07(水)[リンク] ![]() 2013/02/18 13:16 近鉄/新石切駅から徒歩約10分 中華料理 一楽 です。 ![]() ◆訪店 2013/02/12(火) 12:43〜13:03 有休で7連休を取った休みの3日目… 4日前から腹痛と下痢が続いてたので、ウチから徒歩12分ほどの病院で診てもらいましてね。 診察の結果はウイルス性の胃腸炎… やっぱり「Pappa パスタ祭り[リンク]」の時の、生ガキにアタッてたみたいですね…(^_^;) どんなに新鮮で他の人が平気でも、体質的に100%アタッてしまうんです。 まぁ原因が分かったってことで、帰り道に近くのコチラで昼ごはんをいただきました。 かなり昔から営業されてるんですけど、外からは中が見えないし、客の出入りも見たことないのに、なぜ潰れないのか気になってたんですよ。 そんなワケで思い切って入ってみると、4人テーブル2卓と、小上がりの座敷4人掛け2卓からなる店内は、1卓以外は埋まってると言う繁盛振りじゃないですか〜!?(☆o☆) その先客たちのタバコの煙が蔓延してたので、満席ならそそくさと立ち去りたかったんですけど… 運が良いのか悪いのか分かりませんけど、女性店員さんからその席を勧められちゃ〜仕方がないですね…(汗) 取りあえずメニューを見てみます。 まだまだお腹は万全じゃないんですけど、そんな時でも食欲が落ちないのが、強みでもあり弱みでもあるんです…(^o^;) ![]() ![]() ![]() ![]() 一番高いものでも900円と、メチャクチャ庶民的なお店ですね。 初めてなので様子見で麻婆豆腐とライスをお願いしました。 待ってる間に後ろを振り返ると、麻婆丼とミニラーメンのセットなんてのもあったんや…(^_^;) ![]() はい、そんなこんなで今年10食目の麻婆豆腐です。 4日に1食は食べてる計算になりますね…(笑) マーボー豆腐 ¥700 ライス ¥200 ![]() 定番のネギの他に、人参やタケノコもタップリ入っています。 ![]() 申し訳程度のラー油が浮いて見えますが、辛さ的にはピリ辛にも程遠いですね。 もちろん山椒系の麻味(マーウェイ)なんて、微塵も感じないですよ…(笑) ![]() でも具だくさんで食感も楽しいし、けっこう美味しいんです。 ![]() ご飯に付いてきた漬物…コレ大好きなんです♪ ![]() 13時頃には先客の作業員たちは一斉に退店して、私一人になったので、コチラにうかがう時は昼休みを外せば良いみたいですね。 ![]() あぁ〜長年気になってたお店に行けて良かったわ〜(^o^)v つたないブログですけど面白いやんって思ってもらえたら、下の2つのランキングをポチッてして応援してやってください。 ![]() 記事アップ時点の順位 597サイト中 15位(↓) ![]() 記事アップ時点の順位 768サイト中 13位(↑) ★地域別検索はこちら→[リンク] 【中華料理 一楽】 ◆住所 〒579-8014 東大阪市中石切町2-10-30 ◆TEL 072-982-6956 ◆営業時間 11:30〜14:00 17:00〜22:00 ◆定休日 水曜日 ◆駐車場 なし ◆禁煙席の有無 なし ◆食べログ[リンク] 一楽 (中華料理 / 新石切駅) ![]() 2013/02/16 17:33 中央線/阿波座駅から徒歩約5分 中華食堂 チリレンゲ です。 ![]() ◆訪店 2013/02/09(土) 13:04〜13:26 お昼でアガリの週末の宿直明けは、「Pappa パスタ祭り[リンク]」で知り合った方から教えてもらった、コチラへうかがってみましたよ〜 なんでも麻婆豆腐がバツグンに旨いとのことなので、これはゼッタイ押さえとかんといかんでしょう! 店頭のメニュー黒板…よだれ鶏で命の水いきたいなぁ〜 ![]() 日替りの豚肉の四川炒めにも、メチャ心惹かれますわぁ〜 ![]() でも2食はさすがに最近ムリなので、予定通りの麻婆豆腐ランチをお願いします。 …って、プラス100円で大盛りできたんやー!? メニュー見づらいっちゅうの…(笑) ![]() 提供を待つ間は店内の様子やら、カウンターの上やらを見渡して時間を過ごします。 ビジネス街の土曜の昼下がりですから、先客はアヴェック1組だけでしたよ。 自家製の四川ラー油も気になりますね〜 ![]() いやいや…タバコが吸えることを強調せんでも…(>_<;) ってか、早く食べて撤収せんと、もうスグ喫煙可になってしまうやん…(汗) ![]() 10分ほどで提供されました。 四川麻婆豆腐ランチ ¥850 ![]() 所々に散らばった、ネギの緑色の鮮やかさが印象的です。 漂ってくる香りから、花椒(ホワジャオ)もバッチリ効いてるのが窺えます。 ![]() ではまず恒例のスープで口を湿らす儀式から…(笑) アッサリですけど肉も入ってて美味しいです。 ![]() サラダは春雨と夏みかん?のサラダ。 マヨネーズと柑橘の酸っぱさがマッチしてますね〜 ![]() ハイ、ではメインエベントいきましょうか♪ 豆腐は割りとシッカリ目で、粗挽きミンチの肉々しさが好みですわ〜 ![]() トロミもほど良くて、口に入れると広がる本格的な麻と辣の辛み、そして挽き肉の旨みとネギの食感… 舌の感覚がなくなるような、フワ〜とした痺れもバッチリです。 これはかなり美味しい♪ ![]() 塩加減である鹹味(シェンウェイ)の塩梅も良くて、ご飯と合わないワケがないんです。 お代わり自由なんですけど、美味しい麻婆豆腐はそれだけも楽しみたいので、ご飯をお代わりするなら麻婆豆腐もお代わりしたいです…(笑) ![]() 大盛りでなくても十分にお腹が脹れましたわ。 ガラス張りのオシャレな店構えは、味にうるさい女性とのデートにも十分に使えそうですよ。 これは本当に素敵なお店を教えてもらったもんだと、一人得心しながら帰路へと着きました。 ![]() 今度は夜にうかがって、よだれ鶏と麻婆豆腐で一杯ですかね♪ つたないブログですけど面白いやんって思ってもらえたら、下の2つのランキングをポチッてして応援してやってください。 ![]() 記事アップ時点の順位 611サイト中 14位(↓) ![]() 記事アップ時点の順位 769サイト中 16位(↓) ★地域別検索はこちら→[リンク] 【中華食堂 チリレンゲ】 ◆住所 〒550-0012 大阪市西区立売堀3-4-1 メゾンアルカディア1F ◆TEL 06-6539-1990 ◆営業時間 11:30〜14:30 17:30〜22:00 ◆定休日 日曜日 (但し12/30〜1/4休み) ◆駐車場 なし ◆禁煙席の有無 なし (但し11:30〜13:30は全席禁煙) ◆食べログ[リンク] ◆お店のHP[リンク] チリレンゲ (中華料理 / 阿波座駅、西大橋駅、西長堀駅) |