大阪〜西宮辺りが中心のB級グルメ食べある記と、安酒場の呑みある記です。
ツイッターで記事の更新をお知らせしています。 「Kawachi1965」 http://twtr.jp/user/kawachi1965/status フェイスブックではブログ更新の他に、リアルタイムな情報を発信しています。 良かったら友達申請してくださいね♪ facebook.com/yoshiki.sako 直メは下記アドレスにお願いします。 kawachi1965@hotmail.co.jp |
calendar
Profile
子猫時計
Entry
Comment
相互リンク
Categories
Archives
Link
食べログ
アクセス解析
Others
|
![]() 2016/03/10 ![]() 2008/07/08 23:19 店舗地図 高校生のころ学食で食べていた思い出の味が無性に食べたくなって、 【グリル北斗星】 に行ってきました。 ネットで調べると大阪ではこちらがかなり評判良かったです。 店を探して訪れてみると昨日インド風ランチを食べに伺った【ヒマラヤ】の真ん前ではありませんか… ポリポリf^^*) カウンターに誘導されメニューを眺めますが注文は既に懐かしの味、 トルコライス[¥800] ![]() に決まっていました。 トッピングはポークカツと海老フライの2種類がありましたが、迷うことなくブランドポークの茶美豚が使われると言うポークカツでお願いしました。 たっぷりのデミグラスソースがかけられたポークカツの下に、トロットロふわふわの玉子に包まれたライスカレーが隠れています。 このライスカレーはカレー粉をまぶして風味付けただけの適当なものではなく、色んなスパイスの効いたルーをライスがしっとりする程度に混ぜ合わせた本格的なものなんですよ。 このライスカレーだけでも十分美味しいのに、その上に半熟具合の絶妙なオムレツと、噛めば肉本来の旨味を主張するサクサクポークカツ、更にまだ濃厚なデミグラスソースがかけられているのですから、これはもう美味しくなるしかないでしょう! 個性の強い味が混ざり合えば逆にマズくなるんじゃない?…なんて心配はご無用です。 素晴らしい役者が揃えば最高の映画が出来るみたいなもので、それぞれがそれぞれの旨味を引き立てているのです。 便宜上画像では皿に添えていますが、小皿で提供されるニンジンのピクルスも酸味が効いた名脇役でした。 あまりの美味しさにあっと言う間に完食してしまい、なぜ¥100円プラスの大盛りを頼まなかったのだろうと後悔しましたが後の祭りでしたね。 こちらは元々スープカレーでも有名なので、次回はそちらも是非食べてみたいと思います。 美味しい出会いに感謝して… ごちそう様でした♪ ![]() 【グリル北斗星】 ◆住所 〒530-0001 大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅前第2ビルB1 ◆TEL 06-6341-7758 ◆営業時間 11:30〜21:30 日曜・祝日 11:30〜20:30 ◆定休日 年末年始のみ ◆行き方 JR北新地駅下車。 ◆駐車場 なし ![]() 2016/03/10 この記事のトラックバックURLhttp://adgjmptw1965.jugem.jp/trackback/107
この記事に対するトラックバック |
Comment
これはうまそうですね!
大盛りが悔やまれるというところ共感できます!
エビフライのものやスープカレーも気になりますね!
また行った時は見せてくださいね!
こちらはオムライスやハンバーグなどオーソドックスなものも美味しいらしいですよ。
茶美豚のポークソテーなるものもあって、何度も通いたいお店です。
私は、やっぱりポークカツやろっ☆って事でポークカツのトッピングで頂きました。実は、トロトロの卵は苦手なのですが、こちらのお店の卵はふわふわで大丈夫でした。、カツは最後までサックサク♪ドライカレーがコク深く、とっても美味しく頂きました(^O^)
相方のトッピングはメンチカツ♪こちらも、さらにジューシーかつ肉の甘味が楽しめ、大満足です。二人で感謝しつつ…ごちそうさまでしたぁ
こちらのドライカレーの旨さは特筆ものでしたでしょう♪
これだけ主役級が集まってぶつかり合わずに互いの良さを引き出してる料理って素敵ですね!
感想を読んでミンチカツのトッピングも食べたくなってきました♪
情報ありがとうございます m(_ _)m