大阪〜西宮辺りが中心のB級グルメ食べある記と、安酒場の呑みある記です。
ツイッターで記事の更新をお知らせしています。 「Kawachi1965」 http://twtr.jp/user/kawachi1965/status フェイスブックではブログ更新の他に、リアルタイムな情報を発信しています。 良かったら友達申請してくださいね♪ facebook.com/yoshiki.sako 直メは下記アドレスにお願いします。 kawachi1965@hotmail.co.jp |
calendar
Profile
子猫時計
Entry
Comment
相互リンク
Categories
Archives
Link
食べログ
アクセス解析
Others
|
![]() 2016/03/10 ![]() 2013/07/21 15:38 長堀鶴見緑地線/玉造駅から徒歩約1分 麺喰い メン太ジスタ です。 ![]() ◆訪店 2013/07/12(金) 11:57〜12:14 この4月に転職した職場では障がい者の自宅や通っている施設なんかにうかがって、適正にサービスを受けておられるか、はたまた何か困っておられる事は無いか、などを聞き取り調査した上で、その方が新規にもしくは継続してサービスを受けられるよう、書類上の手続きをするのが仕事なんですね。 東大阪市に籍を置いたまま、他の地域のグループホームや施設に入った方も対象になるので、時には東大阪市を飛び出して他市や他府県に遠征することもあるんです。 そんなこんなで玉造にある作業所へ訪問調査に行ったこの日は、その帰り道に前から狙っていたコチラで昼ごはんです♪ ![]() テレビや雑誌なんかへの露出も多くて、オーナー店長が元気で愛嬌のある女性とのことだったので、その方に会えるのも楽しみの一つだったんですけどね…(〃艸〃)ムフッ ちょうどこれからお昼休みが始まるで〜的な時間だったので、カウンター6席と何卓かのテーブルから成る店内はほぼ満席状態でしたわ。 券売機と真剣に向かい合ってみましたけど、後ろに二人組に並ばれちゃったのでチョット焦ります…(´・д・`=´・д・`) 結局よく見もせずにオススメとタグ付けされた、店名を冠したラーメンで手を打ってしまいました…(笑) ![]() 麺はスープによって代わるみたいで、醤油と塩には「田舎の食堂にある様なきいろい麺」が、そして和風醤油には「おソバ屋さんに来た様なツブツブ入りのひら麺」が使われるそうです。 私の頼んだメン太そばのスープは何味なんでしょうか…? ![]() その答えは食券を渡して9分後に明らかになりました…(笑) メン太そば(全部のせ) ¥750 ![]() 全部のせのトッピングはチャーシュー、味玉が半分、メンマにネギ、それにワンタンが3つですね。 ![]() タップリ浮かんだ刻みネギ…そのネギをかき分け掬ったスープのお味は、鶏ガラベースに魚介醤油の風味ですかね。 スッキリした見た目とは裏腹に、けっこうパンチが効いてて美味しいです。 ![]() ゆるやかなウェーブがかかった麺は、チュルンっと滑らかな割りにはスープとの絡みも良いですね。 シコシコした歯応えに風味も良くて美味しいですよ。 ![]() 大判のチャーシューは柔らかくて、噛めばモチモチと肉の旨みも十分です。 ![]() でもよっぽど丁寧に脂を落してあるのか、脂人(あぶらんちゅ)な私にはちょっとアッサリだったかも…(^_^;) ![]() ワンタンもトゥルル〜ンと滑らかで旨いです。 ![]() 味玉は個人的にはもう少しトロトロな方が好きですけど、シッカリと味が染みこんでて美味しかったです。 ![]() 見た目から柔らかそうなメンマ♪ ![]() 持ち上げてみるとメチャ長っ!?(☆o☆;) ![]() ラーメンと言えばコッテリ豚骨系か、高井田系のガッツリ醤油を選び勝ちですけど、コチラのはそのどちらでもないのに、双方の良さも感じられる美味しいラーメンでした…(^o^)v ![]() 帰り際には私がぶら下げてるネームプレートを見て、 『お仕事ガンバってはりますね〜!』 と、フロアを切り盛りしてた元気なお姉さんが、愛想良く話しかけてきてくれました。 恐らくこの女性がオーナー店長さんなでしょうね♪ お店の外まで見送ってくれて、 『暑いけど溶けないようにね〜♪』 と、エールまで送ってもらいました…\(^_^)/ 他のお客さんにも同じように声をかけてはりましたけど、こぉいったところも人気の秘訣なんでしょうね。 つたないブログですけど面白いやんって思ってもらえたら、下の2つのランキングをポチッてして応援してやってください。 ![]() 記事アップ時点の順位 576サイト中 13位(↓) ![]() 記事アップ時点の順位 760サイト中 13位(→) ★地域別検索はこちら→[リンク] 【麺喰い メン太ジスタ】 ◆住所 〒543-0013 大阪市天王寺区玉造本町3-6 ◆TEL 06-6764-5558 ◆営業時間 11:30〜15:00 ◆定休日 水曜日(2013年7月3日より当分の間) ◆駐車場 なし ◆禁煙席の有無 全席禁煙 ◆食べログ[リンク] ![]() 2016/03/10 この記事のトラックバックURLhttp://adgjmptw1965.jugem.jp/trackback/1772
この記事に対するトラックバック |
Comment
元気でそうなラーメンに後のひと言 この日は暑さなんか忘れてお仕事できたでしょ。
ニャンコたち元気にしてますか?
我が家の二匹 窓からスズメ眺めて ニャニャニャニャとかわいい声だして 同じ方法に頭うごかして とってもかわいい姿見せてくれます。
さっちゃんさん
つくづく接客ひとつで、同じ食べ物でも美味しくもなり、不味くもなるんだと感じさせられますよね~
食事はヤッパリ舌で味わうのと同じぐらい、心でも味わうものなんでしょうね。
わが家のネコたちは腎臓の悪いベルが少し食欲に波がある以外は、みんな元気にやっていますよ~♪
最近はグルメブログが追われまくりで、ネコの方は完全に放置になってますけど、Facebookやlineには時々写真をアップしてるんです。
さっちゃんさんはどっちもされてないんですかね?
ニャンコ元気でうれしいです。
さっちゃんさん
私は手を広げすぎですよね…
最近アップアップでブログも更新できてません…(>_<;)