大阪〜西宮辺りが中心のB級グルメ食べある記と、安酒場の呑みある記です。
ツイッターで記事の更新をお知らせしています。 「Kawachi1965」 http://twtr.jp/user/kawachi1965/status フェイスブックではブログ更新の他に、リアルタイムな情報を発信しています。 良かったら友達申請してくださいね♪ facebook.com/yoshiki.sako 直メは下記アドレスにお願いします。 kawachi1965@hotmail.co.jp |
calendar
Profile
子猫時計
Entry
Comment
相互リンク
Categories
Archives
Link
食べログ
アクセス解析
Others
|
![]() 2016/03/10 ![]() 2013/08/18 16:23 谷町線/東梅田駅から徒歩約1分 麺’s room 神虎 大阪駅前ビル店 です。 ![]() ◆訪店 2013/08/10(土) 11:27〜11:39 本業が休みの日は、副業のガイドヘルプに勤しむ今日この頃… この日は六甲アイランドの利用者さんを、13時にお迎えのオーダーでした。 昼からなので大阪駅前ビルで昼ご飯を食べることにしましたよ。 西宮で働いてた頃はしょっちゅう訪れてましたけど、ホント久しぶりの駅前ビルですわ〜 色んなお店が出来てたり、潰れてたり… 東梅田駅から第4ビルに入って、パッと目についたコチラも、今年の3月にオープンしたばかりみたいですね。 北新地の本店があって、大阪に全部で5店舗を展開している、人気上昇中のお店なんですって〜♪ ![]() 店頭の券売機で食券を購入するシステムです。 ![]() 購入した神虎らーめんの食券を手渡し、料理が提供されるまで店内やら卓上を見渡します。 案内されたカウンター席に置かれているのは、博多ラーメンの必須アイテムたちですね。 ![]() 麺の硬さやら背脂の量が選べるので、バリかたの背脂多めでお願いしましたよ♪ ![]() 5分ほどで提供されたラーメンは、スープの表面が背脂で覆われていて、見た目はかなりコッテリしてますよね〜(^_^;) 神虎らーめん ¥650 ![]() トッピングは炙りチャーシューのほかに、青ネギ、白髪ネギ、キクラゲ、モヤシといったところです。 ![]() ゴロゴロ浮かんだ背脂が美味しそうですね〜 ![]() レンゲで掬って啜ってみると、スープ自体には脂っぽさやコッテリさはなく、サラッとマイルドな豚骨ベースの醤油味です。 たぶん背脂多めじゃなかったら、脂人(あぶらんちゅ)の私には物足りなかったかも…(笑) ![]() 中細ストレート麺はシコシコと歯応えがあって美味しいです。 チョット粉っぽさを感じるあたりも好みです。 ![]() 脂身の多いチャーシューは、炙られた表面が香ばしくて旨いですね〜♪ もう少し分厚ければ言うことナシですが…(^_^;) ![]() このあと仕事だったので、今回はニラキムチやらを試しませんでしたけど、次回はニンニクやら紅ショウガやらで、色々と味の変化も楽しんでみたいものですわ。 でもこの大阪駅前ビルには、様々な飲食店がひしめき合っていて、あれも食べたい、あのお店にも行ってみたいってなるので、同じお店に再訪はよっぽどのことが無い限りキビシイかな…(^_^;) 実際、阪神梅田駅に行くまでに、チャーシュー専門のお店も出来ていたので…(笑) ![]() このあとこの日は新人ヘルパーの同行指導を行いましたけど、利用者さんとはまた違った気を遣わないといけないので、ヤッパリ変に疲れちゃいますよね〜(^_^;) つたないブログですけど面白いやんって思ってもらえたら、下の2つのランキングをポチッてして応援してやってください。 ![]() 記事アップ時点の順位 サイト中 位(↑→↓) ![]() 記事アップ時点の順位 サイト中 位(↑→↓) ★地域別検索はこちら→[リンク] 【麺’s room 神虎 大阪駅前ビル店】 ◆住所 〒530-0001 大阪市北区梅田1-11-4 大阪駅前第4ビルB1 ◆TEL 06-6342-5746 ◆営業時間 11:00〜22:30 ◆定休日 ◆駐車場 なし ◆禁煙席の有無 なし ◆食べログ[リンク] ◆お店のHP[リンク] ![]() 2016/03/10 この記事のトラックバックURLhttp://adgjmptw1965.jugem.jp/trackback/1791
この記事に対するトラックバック |
Comment