大阪〜西宮辺りが中心のB級グルメ食べある記と、安酒場の呑みある記です。
ツイッターで記事の更新をお知らせしています。 「Kawachi1965」 http://twtr.jp/user/kawachi1965/status フェイスブックではブログ更新の他に、リアルタイムな情報を発信しています。 良かったら友達申請してくださいね♪ facebook.com/yoshiki.sako 直メは下記アドレスにお願いします。 kawachi1965@hotmail.co.jp |
calendar
Profile
子猫時計
Entry
Comment
相互リンク
Categories
Archives
Link
食べログ
アクセス解析
Others
|
![]() 2016/03/10 ![]() 2009/12/01 11:00 ※小さな画像をクリックすると画像が拡大されます。 ![]() こちらに参加していますので、1日1回クリックして応援ヨロシクお願いします。 ![]() こちらにも参加していますので、同じように応援お願いします。 JR/尼崎駅[北出口]から徒歩約7分 越後秘蔵麺 無尽蔵 あまがさき店 でディナーです。 ◆訪店 11/5(木) 18:10〜18:29 ![]() こちらは今年の10月20日にグランドオープンしたCOCOEあまがさきのフードコート内に出店されたお店でして、新潟を発祥の地として中越地方を中心に40店舗以上のチェーン展開をしているようですね。 ![]() 兵庫県に於いてはこちらの店舗が初上陸と店頭に書かれています。 メニューを見ると鶏ガラ醤油と豚骨醤油の2種類のスープを軸に色々とバリエーションがあるようですが、豚骨ラーメンが大好きな私は 豚骨醤油らーめん ¥600 ミニ炒飯 ¥330 ![]() スープをアッサリ・普通・コッテリから選べるので、脂人(あぶらんちゅ)な私は当然ながらコッテリでお願いしていますよ(笑) 注文から10分ほどで呼び出しベルに促され受け取ったラーメンには、チャーシュー・海苔・メンマ・ネギ・味玉がトッピングされていて、ポロポロと浮かんだ背脂が食欲をそそりますね。 ![]() まずはそのスープをすすってみると、これが見た目よりも全然アッサリしていて豚骨らしさがあまり前面に出てきてないんです。 醤油の香ばしさも弱い感じで良くも悪くもマイルドにまとまっていて飲みやすいと思いますが、インパクトのあるラーメンが好きな私にはいまいちパンチ力に欠けて物足りなさを感じます。 柿渋のポリフェノールを混ぜ込んでいると謳われた麺も、ツルツルシコシコの食感は良いもののスープを持ち上げる力がチト弱いかな。 柿の味はよく分からんなぁ…と思って後で調べたら、健康に良いという事で成分的にポリフェノールを混ぜ込んでいるだけで、フルーティーな柿の風味がする訳ではないみたいですね(笑) トロっとした脂身が旨いチャーシューは割りと良い味付けが為されているのですが、この控えめな味付けのスープとの相性となると…? ![]() プラス330円のミニ炒飯は薄い味付けとウェットな炒め具合が私の好みではなく、ボリュームも『これだけで330円もすんのんかいな!?』とツッコミたくなるぐらい本当にミニサイズなので、久しぶりに高い買いもんやったなぁ…ってちょっと凹んでしまいましたよ(爆) ![]() まぁこれらはあくまでも私個人の感想でして、あちらこちらにチェーン展開しているという事は世間的には受け入れられて繁盛している証拠だと思います。 美味しい出会いに期待して… ごちそう様でした♪ ![]() 【越後秘蔵麺 無尽蔵 あまがさき店】 ◆住所[地図] 〒661-0967 尼崎市潮江1-3-1 COCOEあまがさき本館1Fフードコート内 ◆TEL 06-6423-9180 ◆営業時間 10:00〜21:00 ◆定休日 なし ◆駐車場 COCOEあまがさき ◆禁煙席の有無 フードコート内全席禁煙 ![]() 2016/03/10 この記事のトラックバックURLhttp://adgjmptw1965.jugem.jp/trackback/609
この記事に対するトラックバック |
Comment
どうも見た目がマズそうなので、手を出してません。
焼飯注文するんだったら、アルプラザで78円のおにぎり2個買ってから(以下問題アリなので略
nrさん
どうも見た目がマズそうなので、手を出してません。>
鋭い嗅覚で難を逃れられ…(以下問題アリなので略)(笑)
まぁ味覚は人それぞれですからね。
ただ40店舗以上も展開しているチェーン店であることだけは、店の名誉のために記させて頂きました。